Excel VBAコード学習200選

【Excel VBA学習 #196】チェックボックスの状態を判定する

まえきんです!

2021年も残りわずかとなりましたね!今年の振り返りも兼ねて、当ブログで

アクセスが多かった人気記事を厳選してご紹介していきます😊✨

#138「チェックボックスの状態を判定する」(2021.09.23投稿)

f:id:maekinblog:20210923145621p:plain

チェックボックスを搭載したユーザーフォームを起動します。

f:id:maekinblog:20210923145719p:plain

今回はチェックボックスの状態を判定するマクロを考えます。

まずはチェックボックスに何もチェックしない状態で

コマンドボタンを押下してみます。そうすると以下のような結果になります。

f:id:maekinblog:20210923145839p:plain

つづいて、チェックボックスにチェックを入れた状態で

コマンドボタンを押下してみます。そうすると以下のような結果になります。

f:id:maekinblog:20210923145846p:plain

f:id:maekinblog:20210923145924p:plain

チェックボックスは、ユーザーがオンとオフを切り替えられるコントロールです。

今回はユーザーフォーム上に1つだけ配置しましたが、もちろん複数配置も可能です。

それぞれ独立して、ONとOFFを切り替えられます。

チェックボックスの状態は、Valueプロパティで取得することができます。

チェックボックスがONの場合はTrue、OFFの場合はFalseになります。

このようにチェックボックスの状態がそれぞれメッセージボックスで

表示されていることが確認できました!

VBAコードについて学習予定です。

最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!

👆よろしければ、「いいね」よろしくお願い致します!
ブログ運営のモチベ上がります😄

ブログランキング・にほんブログ村へ
👆ブログランキングに参加しました!
よろしければ、応援よろしくお願い致します!
スポンサーリンク
\シェアする/
新・まえきんブログ

コメント