たとえどれだけそのアーティストが好きでも、推しでも、物理的に距離がある。時間が取れない。
お金に余裕がない。あるいは体調がすぐれない。それぞれの色んな事情がある中で、「行けない」
ことへの後ろめたさや罪悪感を覚え、ファンであり続けることに悩んでしまう方もいると思う。
そんなあなたに、当ブログから伝えたいことはただひとつ。「あなたはファンでいていい」
しかもあなたはただのファンではない。あなたは「立派な」ファンであるということだ。
ライブに行けない≠応援していない
XやInstagramをはじめとするSNSが急速に普及し、ライブの感想、現地の写真、現場レポが
リアルタイムで流れてくるこの令和の時代。「ライブに行った人だけが本物のファン」みたいな
空気を感じることもあるかもしれない。しかしそれは違うと思う。アーティストを「好きだ」と
思う気持ちに、距離も、場所も、回数も、関係ないからだ。あなたがどこにいても、どんな状況に
あっても、心から応援したいという気持ちがある限り、それは確かなファンの証。
必ず伝わっている、あなたの想いは
ブロガーの私がこう言うのも僭越な感じが否めないが、アーティストもみんながみんな現場に
来れるとは思っていないと思う。しかしSNSをはじめとする応援の声ひとつひとつに支えられ、
日々素晴らしいパフォーマンスを届けてくれている。アーティストを応援したいと願う気持ち、
好きであり続けること。それは、アーティストの背中を押す大きな力となる。
「来てくれた人だけに届ける」なんて思っているアーティストは、ほとんどいないと思う。
どんな形であれ、応援してくれるすべてのファンに感謝しながら日々活動しているはずだ。
ファンの形はいろいろあっていい
ファンであることに「こうでなければならない」というルールはない。例えば、
・現場(ライブ)に毎回行ける人
・ライブ配信だけ楽しむ人
・配信音楽(CDも含む)やグッズをGETしてそっと応援する人
・SNSでやりとりをしている人
みんな立派なファン。「好きな気持ち」はどんな状況にあっても、あなたの中に確かに生きる。
時間と場所を共有することだけが全てではなく、それ以上に大切なのはアーティストを心から
応援したいという気持ち😊それがある限り、立派なファンであると私は思う。その思いは、
アーティストみなさん一人一人の勇気や力となり必ず伝わる。ゆえにあなたは、今のままでも
十分すぎるほど立派なファン。その気持ちは、あなたの“推し”にも届いている。必ず。
あなたは、ファンでいていい
好きなアーティストのライブに参加できなくて落ち込む気持ち、私にもすごくわかる。本来なら
毎回でもライブに参加したいところではあるが本業や物理的な距離、日程感、それらで泣く泣く
見送ることの方が多いからだ。(その分、現地のライブに行けた時は嬉しさも倍増するが😊)
好きなアーティストが着実にその活躍の幅を広げている中で、自分はその一部になれていない
ような疎外感を感じることさえある。しかしあなたにも私にも、負けていないものがあります。
それは、アーティストが好きだという気持ち。違いますか?アーティストに会いに行って直接
応援したい!現地のライブに行きたい!誰しもが、それを実現することを夢見ることだろう。
ところが、そうした夢を実現できないことばかりに目を奪われていると、息が詰まってくると
思いませんか。そんなときは少し目線を変えて、あなただけの推し活を楽しんでみませんか。
SNSでの推しとの交流も、あなたにとって立ちはだかる困難も、丸ごと楽しんで進みましょう。
「好き」である気持ちは誰にも比べられないあなただけのもの。行けなくても、見られなくても、
いつまでも変わらず好きでいてくれるあなたの存在は、アーティストにとって何にもかえがたい
勇気となる。アーティストが好きだという気持ちこそ何にも増して最強だと、私は信じている。
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!
コメント