御城印集めと日本の名城をめぐる

【御城印集めと日本の名城をめぐる#10】彦根城

御城印集めと日本の名城をめぐる

まえきんでございます😊

このシリーズは、自分の新たな趣味として始めた御城印集めとお城めぐりを通じて、

入手した御城印やそのお城の特徴・見どころなどをご紹介しています。不定期更新に

なりますが、よろしくお願いします!今回はコチラ😊(3/9(土)の週末お散歩日記兼)

#10:彦根城(御城印入手日:令和6年3月9日)

ベーシック記念符(税込300円)

彦根城の特徴や見どころ

■美しい天守閣

彦根城の最も特徴的な部分は美しい天守閣です。この天守閣は

江戸時代初期に建てられ、その重厚で荘厳な姿が訪れる人々を魅了します。

■防御施設

彦根城はその建築技術と戦略的な配置によって、敵からの攻撃を防ぐために設計

されました。堀や城壁、櫓(やぐら)など、防御施設の様子は見どころの一つです。

■庭園

城内には美しい庭園もあります。特に桜の季節には桜が咲き誇り、

その美しさが訪れる人々を楽しませてくれます。

■歴史的な展示物

彦根城内には城の歴史や彦根藩主に関する展示物もあります。

ここでは城の建設や城主の生活に関する興味深い情報を学ぶことができます。

■眺望:彦根城の天守閣からは周囲の景色を一望することができます。

特に城下町や琵琶湖の景色は素晴らしいものです。

景観+御城印の補足

彦根城の御城印は、2024/3/16記事投稿時点で下記の種類が販売されていました。

まず最初に驚いたのはその圧倒的な種類!ひこにゃんの御城印だけでも6種類あります笑

すべて一律で300円(税込み)ということで、私がチョイスしたのは冒頭でご紹介した

ベーシック版1種とひこにゃん版御城印2種です。それがこちら👇可愛いですね😊

あいにくこの日の彦根は超極寒かつ雪が降ったり止んだりと安定しない天候でした。

(とにかく寒かったです🥶🥶🥶出発地である愛知は普通に晴れていたのに笑☀)

彦根駅の構内はこんな感じになっています。

こちらは彦根駅周辺の景観です。晴れていて欲しかったぁぁ😭

ここからは彦根城の景観の写真をシェアしていくことにしましょう😄ヤフーマップの

ルートナビを頼りに、彦根駅からは徒歩で向かいました。この時雪がかなり降っていて

手が悴んで言うことを聞かず、終始写真の撮影が大変なことになりました。

超極寒に耐え抜き、たどり着いた彦根城の入り口はこんな感じです。

ひこにゃんは、季節問わずほぼ年中毎日出勤していることを考えると、一番に

大変だったのはこの日もやはりひこにゃんの方か・・・本当にお疲れさまだね😅

彦根城の天守にたどり着くには、結構な距離の石段を上がっていかねばなりません。

悪天候も相まって、そのキツさは異常に跳ね上がる。負けてたまるかぁ🥶(›´ω`‹ )🥶

お、なんかそれっぽいのがみえてきたぞ。

おっしゃ!みえたぁぁ😄

ということで、ようやく彦根城天守へ到着!

そして、ひこにゃんもお出迎え😊その恰好、寒くないかい?😅会いたかったぜ👍✨

寒すぎて手がもはや使い物にならないぐらい悴んでいましたが、天守に到達したことと

ひこにゃんにお出迎えしてもらったことで再び闘志(?)に火がつきました。

ここからは、超極寒の中で必死に撮影した彦根城の景観をお楽しみください😄

おススメのお土産:ひこどら

彦根城の登城を終えて次に向かったのは、近江・彦根和菓子工房「虎てつ」。

ここでは手作りどら焼きである「ひこどら」を購入することができます。

前々から気になっており、せっかくなので帰りに立ち寄ってみました。

店内のディスプレイで一部撮影OKのコーナーがあったので撮影させて頂きました😚

実際に購入したのは、ひこどらと近江米 もちもちどら😄おススメです👍✨

今回は極寒の中での日帰り彦根お散歩旅になりましたが、素晴らしい1日となりました😄

ありがとう彦根城!ありがとうひこにゃん!

またいつか、元気をもらいに帰ってくるぜ!🏯✨

次回は、記事投稿日である本日3/16(土)に週末のお散歩も兼ね、

岐阜県の水都、大垣市にある「大垣城」に行って参りましたので

その記事についてまた執筆して更新したいと思っております♪😊

最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!

👆よろしければ、「いいね」よろしくお願い致します!
ブログ運営のモチベ上がります😄

ブログランキング・にほんブログ村へ
👆ブログランキングに参加しました!
よろしければ、応援よろしくお願い致します!
スポンサーリンク
\シェアする/
新・まえきんブログ

コメント