気づけば今年もこの季節。そう。Amazonブラックフライデー(2025年)がいよいよ目前に
迫る。年々盛り上がりを増すこのセール、いまや日本の冬の風物詩と言ってもいいほど。
そしてもちろん誰もが期待するのは 「年に一度の大幅値下げ」 の輝かしい文字。正直なところ
Amazonさんには声を大にして言いたい。“どうせなら年中この激安価格でやってくれない?”
……いや、できないのは分かっているさ。ああ、わかってる。ちょっと言ってみただけだ。
年に一度の散財タイム

Amazon公式HPより
ブラックフライデーを目前に控えると、財布の紐はなぜか自然にゆるんでいくという罠。
「今年は節約するぞ」と春に誓ったはずなのに、秋が終わるころには忘れている。でもいい。
言いたい人には好きなように言わせておけ。年に一度の激安セールは年に一度の散財タイム。
この波に乗らずしてどうする。乗るしかない、このビッグウェーブに。(N番煎じ)
気になっているアヤツ

買うかどうかはいったん横に置いておいて、いま個人的に最も気になっているのが、DJIの
vlogカメラ「Osmo Pocket 3」。コンパクトなのに滑らかかつ綺麗な映像が撮れるし、旅先
での撮影やブログの現地取材、そしてライブ遠征の記録にも完璧に対応できるであろう抜群の
ポテンシャルを秘めている。ブロガー × 旅 × お散歩好きの自分にとってこの小型ジンバル付
カメラは「まさに運命なのでは」と思うほど相性がいい。界隈の声では、これまでにAmazon
ブラックフライデーにおいては値下げ実績がないとまで耳にする。今年は少しでも安く値段が
下がってくれたら背中を押される人は多いはず。いや、押されなくても気が付いたらポチって
買いそうな自分が怖い。さあ、どうするわたし🤔
気になる商品が多すぎる問題
問題はひとつだけ。気になっている商品が多すぎる。あれも欲しい、これも欲しい。
便利ガジェットも生活家電も、ブラックフライデーになると妙に輝いて見える。
そして最後に飛び出すのは、毎年恒例のセリフ「ちょっと財布と相談してきます。」
(形式的に?)相談して、戻ってきて、そのままポチる。うむ、知ってるさ。
結び:よき散財を
ということで2025年もやってくる一年に一度の大イベント、Amazonブラックフライデー。
欲しかったあの商品を手に入れる絶好のタイミング。そして自身の人生や生活をさらに豊かに
してくれるであろう買い物ができるタイミング。どうかみなさん、よき散財を(`・ω・´)ゞ✨