今も昔も世界中で愛されるコーヒーやココア。その淹れ方はサイフォン、ドリップ等と実に
多彩である。こだわりの淹れ方そのものに魅力を感じる人も多いことだろう。読者の皆さまは
どんな淹れ方がお好みだろうか。サイフォンやドリップでじっくり淹れるのも、スティック
タイプですぐに飲める手軽さを追い求めるのもありと思う。「所詮インスタントでしょ??」
と侮るなかれ。スティックタイプには忙しさ極まりし現代人が求めるすべてが詰まっている。
そこで今回は「スティックタイプ最強説」をテーマにそのメリットについてまとめてみたい。
早速みてみよう。
圧倒的な手軽さ!お湯を注ぐだけで完成
朝の忙しい時間やオフィスでの休憩中、旅先でもスティックタイプならお湯を注ぐだけで即完成。
コーヒーなら適切な濃さ、ココアならちょうど良い甘さに完璧に調整済みで毎回安定した味が
楽しめる。一方、ドリップやサイフォンは準備や後片付けが必要で時間がないときには少々分が
悪い。スティックタイプは、お湯さえあればたった数秒で極上の一杯があなたの手元に☕
1杯ごとの個包装で、鮮度が長持ち
スティックタイプは1杯ごとに密封されているため、空気や湿気に触れず鮮度がキープ。一方で
レギュラーコーヒーやココアの粉は開封後すぐに酸化が進み、香りや味が当初よりどうしても
落ちてしまう傾向にある。スティックタイプは、開けるたびに新鮮!最後の1本まで美味しく
楽しむことができる☕
種類が豊富で、気分に合わせて選べる
「今日はカフェラテが飲みたい」「たまには抹茶ラテも」そんな願いもスティックタイプなら
叶えてくれる。ブラック、カフェオレ、キャラメルマキアート、抹茶ラテやミルクココアまで、
バリエーションが豊富!それぞれ1杯ずつが個包装なので気分に合わせて好きな味を選べるのが
大きな魅力といえる。1種類の豆しかないドリップやサイフォンにはない自由度が、ここにある。
計量不要で、毎回ベストな味
「今日のコーヒー、薄い…」「さっきのココア、甘すぎた…」こんな経験はないだろうか?
ドリップやサイフォンは粉の量や湯温、抽出時間によりどうしても味が変わる。スティック
タイプはすべて計算済み!毎回完璧なバランスで仕上がるためムラのない美味しさがほぼ
保証されている。個人的にはこれが一番デカい☕
持ち運びラクラク!どこでも楽しめる
オフィス、自宅、旅行先、キャンプ等々、どこへでもスティックを1本持って行けばOK。重たい
コーヒー豆やドリッパーを持ち運ぶ必要がなくなる。例えば、新幹線の車内販売でコーヒーを
買うのも非日常感が演出できてもちろん悪くないが、手軽さの観点ではお湯だけ準備しておいて
スティックで楽しむのも一興といえるのではないだろうか。そして実は災害時の備えとしても
優秀で、賞味期限が長いためストックしておくと安心。
スティックタイプ最強説
「手軽さ・鮮度・種類・味の安定感・持ち運び」という視点で、スティックタイプは非常に優秀
であると思う。サイフォンやドリップにもそれぞれの魅力があることも十分に理解をしつつも、
忙しい現代人にこそスティックタイプは最強。サイフォンやドリップ推しの方々もたまには
コーヒー&ココアをスティックで気軽に味わってみてはいかがだろうか(´-`*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!
コメント