まえきんです!
今日からまたレギュラー分のVBAコード学習を再開です。
よろしければ、またよろしくお願いします(^^)
今回はINPUTBOXで入力したフリガナを取得する
方法について学習しましたのでご紹介します。
今回はINPUTBOXに任意の漢字を入力して、
そのフリガナを取得、セルに表示するマクロを考えます。
簡易的にマクロの実行ボタンを作成して、上記のコードを
実行すると下記のように結果が得られます。
【実行前】
今回は漢字の「数」を入力してみます。
【実行後】
OKボタンを押下します。
A1セルにフリガナが表示されていることが確認出来ました!
本来であればこの機能に加えて、入力された名前の別のフリガナを
取得するVBAコードもあったのですが、
Application.GetPhonetic関数の動きがどうもおかしい。。。
2回目以降引数を省略すると、まだ返していないフリガナの
文字列を返すはずなのですが、、、どうあがいても””しか返さない。。
これは、漢字を別の文字列に変えてみても結果は同じで、
1つしかフリガナを返してくれない。いったい何が起きているんだろう???
考え込んでいても埒が明かないので、、、
今回は少し内容をシンプルにさせて頂きました 笑
次回#72は「セルにフリガナを表示/非表示に設定する」
VBAコードについて学習予定です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!
コメント