動画変換やファイル整理で「どこかに使いやすい無料ソフトないかな…」とお悩みのあなた。
初心者でもサクッと使いこなせる動画変換ツール「MiniTool Video Converter(V4.3)」が
そのお悩みをきっと解決してくれます。動画変換はもちろんのこと、画面録画や音声抽出まで
対応するこのソフト。思わぬ便利さにたいへん驚きました!今回は当ブログの視点でその特徴
触れつつ、実際の活用事例や今後の展望について読者の皆さまにご紹介したいと思います。
MiniTool Video Converterとは
本ツールは動画変換や音声抽出、さらには画面録画までできるオールインワンの無料ソフトです。
MiniTool社はデータ復元ソフトなどで知られる信頼性の高い開発元。そのラインナップのひとつ
として提供されているこのツールは、動画変換初心者から日常的に動画を扱うユーザーまで
幅広く支持されています。当ブログにおいても過去に同社が誇る素晴らしきツール機能について
とりあげ、ご紹介をさせて頂いております(´▽`*)よろしければ、ぜひこちらも!!🖊


特に無料版は「変換時間の制限」「ウォーターマーク」といったありがちな制約がなく、
フリーソフトながらプロ仕様の変換エンジンを搭載。手軽に使えるのに高性能というのが
大きな魅力となっています。
インターフェース
ご参考までに、実際のツール画面について以下ご紹介します。
■ツールバージョン
■ツール画面
まず起動してみて感じたのは「なんてシンプルなのだ!!いい!!すごくいい!!」という印象。
ごちゃごちゃしたボタンや難しい設定は一切なく、メニューは【動画変換】【動画ダウンロード】
【動画圧縮】【画面キャプチャ】の主たる機能4つだけ。対象のファイルをドラッグ&ドロップで
放り込む → 形式を選ぶ → 「変換」ボタンをポチ。これだけで完了なので初めてこの手のツールに
触れる方でも迷わず使えるであろう新設設計です。もちろん、日本語対応なのもポイント高し。
対応フォーマットが豊富!HD、4K、8KもOK!

MiniTool社公式HPより引用
「無料ツールって対応形式が少なそう…」と不安な方もご安心ください。本ツールは動画形式の
代表格であるMP4といった定番からWEBMなどにいたるまで幅広い形式に対応しています。
しかもHD、4K、8Kにも対応しているので高画質動画の変換でもしっかり活躍してくれます。
さらに嬉しいのが音声抽出機能。MP3やWAVへの変換もできるので「この動画のBGMだけが
欲しい!」なんて時にピッタリのありがたい仕組みも実装されています。
画面録画もこのツール一本で実現!

MiniTool社公式HPより引用
動画変換に関する諸機能もさることながら、個人的に「おおおっ!」と思ったのが
このスクリーンレコーダー機能です。公式HPによるとその概要は以下の通りです。

MiniTool社公式HPより引用
こうした機能が無料版で普通に使えてしまいます。完全無料というのが太っ腹な仕様です。
利用できます。広告、アドウェア、スパイウェアなども一切含まれていません。録画機能に
関しては、無料ツールにありがちな時間制限や透かしの挿入もありません。お仕事による
オンライン会議の記録や、趣味のゲームプレイ録画等あらゆるシーンで役立ちそうですね!
本ツールの良いところ

MiniTool社公式HPより引用
-
完全無料でここまでの機能はすごい
-
迷わず使えるシンプル設計
-
4K含む豊富なフォーマット対応
-
画面録画との併用で作業効率アップ
特に「変換時間の制限」や「ウォーターマークの強制表示」といった無料ソフトにありがちな
制約がないのは本ツールのユーザーにとって嬉しいポイントとなることは間違いないでしょう。
気になった点を敢えて挙げるなら

MiniTool社公式HPより引用
-
一括処理には少し時間がかかる可能性も
-
本格的な動画編集機能は非搭載
大量ファイル変換時はスペック次第で待ち時間が少々心配なところ。とはいえこの手のツールでは
共通の課題であると言えるし1~2本の変換ならストレスなし。トリミングやテロップ入れなどは
残念ながら機能非搭載となっています。より細かい動画編集が必要な場合は、別ソフトと併用して
対応していく必要があります。
結び
「動画変換も録画もこれひとつでOK」な万能さ、シンプルさと高機能を両立した本ツールは、
手軽に使えるソフトとして幅広いユーザーの味方になってくれる可能性を大いに秘めています。
ビジネスから学習用途まで幅広く利用できる機能が充実しており初心者や中級者の方にも優しい
設計となっています。動画変換や音声抽出をもっと気軽にやりたい方に特にぴったりです。
まずはお気軽に無料版からお試しで使ってみて、ご自身にしっくりきたらぜひとも日常の愛用
ツールとして取り入れてみてはいかがでしょうか。ご興味が湧きましたら、MiniTool社の公式
ホームページにぜひ足を運び、世界に誇る高度なサービスについて触れてみて下さい。
もし本記事が動画変換という分野について読者の皆様に少しでも興味・関心を持ってもらえる
機会や一助になれば、ブロガー冥利に尽きます。
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!
コメント