サクッと記事更新

微笑み忘れた顔など見たくはないさ。気力を取り戻せ!!

注:画像はイメージです

私事ながら先日は嵐のような日々だった。仕事で突如としてシステムトラブルが発生し、まさに

ファイアーレスキュー状態。プロジェクトを管理する立場ゆえに原因調査から復旧対応の指揮、

関係各所への全体フォローまで頭をフル回転させながら奔走した結果、ようやく「火消し完」。

ところが安心したのも束の間。夜間対応の影響か、急な気温変化にやられたのか、翌日には喉の

痛みと頭痛がセットで襲ってきた。「やばいな…これは風邪の初期症状だな…」と察しつつも

なんとかお薬と睡眠で回復を試みたが、完全には抜けきらない。結局翌朝には奇跡的にどうにか

持ち直して通常勤務。とはいえ、週末が近づく頃にはもう体も心もクタクタ。クタクタなのよ。

改めて気づいたのは、“睡眠による体力回復”だけでは足りないということ。確かに寝れば体の

疲れはある程度リセットされるだろう。けれど「気力」はまた別の話になってくる。気持ちが

摩耗しているといくら寝ても翌朝スッキリしない。むしろ「もうひと眠りしたい」と感じるのは

気力のバッテリーがまだ充電できていないサインなのかもしれない。そんなときは、無理に

動かず「自分を甘やかす時間」を取るのがいちばん。好きな音楽を聴いたり、お風呂でしばらく

ぼんやりしたり。何もしない“空白の時間”こそが、気力を再生させる処方箋になる。体は休めば

回復するけれど、気持ちは“安心”しないと戻らない。だからこそ次の一歩を踏み出すために、

少し立ち止まってもいい。週末の夜、湯船の中でぼんやりと「明日はまた通常運転だな」と

思いながら、心のバッテリーもゆっくり満たしていこうと思う。体力と気力。その両方が

整ってこそ「本当の回復」。来週はきっと、平和でもう少し軽やかに動けるはずだ。うむ。

休養学: あなたを疲れから救う | 片野 秀樹 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで片野 秀樹の休養学: あなたを疲れから救う。アマゾンならポイント還元本が多数。片野 秀樹作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また休養学: あなたを疲れから救うもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
👆よろしければ、「いいね」よろしくお願い致します!
ブログ運営のモチベ上がります😄

ブログランキング・にほんブログ村へ
👆ブログランキングに参加しました!
よろしければ、応援よろしくお願い致します!
スポンサーリンク
\シェアする/