キャンピングカーで日本各地を巡る旅。それは多くのトラベラーが一度は憧れるスタイルです。
自然と街を自由気ままに行き来できる旅の魅力をもっと手軽に楽しめるサービスがあることを
あなたはご存じでしょうか?今回はそんな夢の旅を実現してくれる魅力的なサービスについて
ご紹介します。(ご注意:公式HP引用の各種情報は記事掲載時点での情報となります)
Campervan Japanについて

Travellers Autobarn 社HPより
近年、日本国内でも”バンライフ”という言葉を耳にする機会が増えてきました。バンライフとは、
キャンピングカーやバンを利用して旅先で生活を楽しむスタイルのことです。これによりホテル
予約や移動の制約から解放され、気の向くままに行き先を変える自由な旅行が可能になります。
「Campervan Japan」では、そんなバンライフを気軽に始められるキャンパーバンのレンタル
サービスを提供しています。海外だけではなく、我が国日本の国内旅行にも最適です。本社は
オーストラリア(シドニー)を起源とし、いまや世界中でキャンパーバンを展開しているのが
Travellers Autobarn(トラベラーズ・オートバーン)社です。2023年からは日本にも進出。
これにより、バンライフを手軽に楽しめる環境の構築を我が国日本においても可能としました。
以下、拠点情報を記載します。
・ ロケーション:

Travellers Autobarn 社HPより
・拠点:東京都・成田空港近く(〒286-0121 千葉県成田市小山311-11)
・アクセス:成田空港第3ターミナルから徒歩15~20分、もしくはタクシー10分程度
・営業日:月~土曜、9:00–17:00(車両ピックアップ10:00-16:00)。日祝日は休業。

Travellers Autobarn 社HPより
取り扱い車種・装備概要
Kuga Campervan(2~3名)

Travellers Autobarn 社HPより

Travellers Autobarn 社HPより
Station Wagon(2~7名)

Travellers Autobarn 社HPより

Travellers Autobarn 社HPより
Chubby Camper(2名専用)

Travellers Autobarn 社HPより

Travellers Autobarn 社HPより
ご興味が湧きましたら、レンタル価格やお得情報、必要な免許等より詳細な情報を公式HPにて
覗いてみて下さい。(英語表記ですが、翻訳機能で日本語で閲覧可能ですので初心者にも安心)

Campervan Japanの魅力
豊富な車種ラインナップ
カップルや友人同士、ファミリー向けなど、様々な人数や用途に合わせたキャンパーバンが
用意されています。冷暖房完備で、寝泊りも快適。車内にはキッチン設備もあり、自炊を
楽しみながら旅ができます。
わかりやすい料金体系
レンタル料金はシンプルで、追加料金もわかりやすいのが嬉しいポイント。長期レンタルの
ディスカウントもあるので、1週間以上のロードトリップを計画している方にもぴったりです。
主要都市でのピックアップ・ドロップオフ
東京、大阪、札幌など主要都市でのピックアップ・返却が可能。日本全国どこからでも旅を
スタートできます。
英語対応で安心
サイトやサポートは英語に対応しているため、海外から訪れる旅行者も安心して利用できます。
着実に広がる新しい旅のスタイル

Travellers Autobarn 社HPより
ホテル宿泊では味わえない、車中泊ならではの特別な体験。朝目覚めると、窓の外には雄大な
富士山、夜は星空の下で静かなひととき。そんな非日常を味わえるのがキャンピングカー旅の
醍醐味です。また、ペット連れ旅行やアウトドアが好きな方にもおすすめ。自分だけの空間で
旅を自分らしく楽しめます。私もブロガーをやっており、自由気ままな旅行ライフは憧れです。
結び
「もっと自由に、もっと気軽に」そんな旅を実現したいなら、トラベラーにとって本サービスは
魅力的かつ理想的な選択肢であるといえるでしょう。自然の中での滞在、都市間の移動、家族や
友人との特別な時間。すべてが詰まったバンライフを体験してみるのも、素敵なことですね!
興味が湧きましたら公式ホームページにぜひ足を運び、世界に誇る高度なサービスについてぜひ
触れてみて下さい。もし本記事が「バンライフ」という分野について読者の皆様に少しでも興味
関心を持ってもらえる機会や一助になれば、ブロガー冥利に尽きます。
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!
コメント