LOILO。それはロックの枠を超えた圧倒的な音楽の魅力をくれる、私の大好きなロックバンド。
LOILOが創り出すそのサウンドは、従来のロックバンドに欠かせないボーカル、ギター、ベース、
ドラムに加え、バイオリンとキーボードが織りなす独特のアンサンブルで瞬く間に聴く者の心を
虜にしています。私もそれに魅了されし者です。そんなLOILOが、我々ファンのために定期的に
ファンミーティング(以下、ファンミ)を企画してくれていることをあなたはご存知でしょうか。
大願成就し、4回目となるファンミに満を持して初参加し、最高のひとときを過ごしてきました。
本記事ではファンミの一般的な定義やそれが持つ魅力等にも触れながら、これまでのLOILOの
ファンミの全歴史、当ブログも参加した最新回のファンミの様子、それらすべてがわかる内容と
なっています。初見の方も大歓迎!早速いきましょう!!
■補足
当ブログで掲載しているLOILO関連のお写真等については原則Xで公開中のものを引用しており、
LOILO公式アカウント様から事前に掲載の許可を頂いております。当ブログにおけるLOILOの
紹介・応援記事につきましては、以下のカテゴリページにシリーズ化してまとめています。
本コーナーはLOILOメンバー公認の記事になっており、メンバーの皆様や同じファンの方々も
目を通して下さり大変好評を頂いています。
(いつも御贔屓頂いているすべての読者の皆様、本当にありがとうございます😊)
ぜひこちらもご覧になって下さい。本記事がさらにお楽しみ頂けるはずです。

ロックバンドにおけるファンミの定義
一般的にロックバンドの「ファンミ」は、バンドメンバーがファンとの交流を目的に開催される
イベントの一つです。ライブとは異なるリラックスした雰囲気・空間の中でバンドとファンが
より近い距離で交流し、絆を深める貴重な機会です。ファンにとって忘れられない思い出となる
イベントでもあります。その内容や形式はバンドによって実に様々ですが、一般的には以下の
ようなお楽しみ要素があります。
バンドメンバーとの交流
バンドメンバーと直接楽しくお話をしたり、ファンからの質問に答えてもらえる機会が
設けられることがあります。Q&Aセッションやトークショー形式での進行が多い印象。
スペシャルパフォーマンス
普段のライブとは異なり、例えばアコースティック編成での特別なパフォーマンスや
カラオケによる生歌の披露、ファンミ限定の楽曲が披露されることもあります。
プレゼント企画・写真撮影
バンドメンバーによる写真(チェキ)撮影会、ファンへのプレゼント企画などなど、
ファンなら誰もが歓喜するであろう魅力的な企画が行われることもあります。
バンドの舞台裏のトークショー・特別情報の先行解禁
新曲の制作過程やアルバム制作の裏話、ライブツアーのエピソード、まだ世に出ていない
とっておきの先行情報解禁などなど、普段は知ることができないバンドの裏側をメンバー
自身が語るコーナーが設けられることもあります。
ファン同士の交流
バンドを心から応援する者同士が一堂に会する場でもあり、ファン同士での情報交換や
絆を深めたりする貴重な機会でもあります。オフ会後のオフ会、これもまた楽しい!
LOILOファンミの歴史🦊
我らがLOILOがこれまでに開催してきたファンミは直近の最新回を含め、本記事の掲載時点で
計4回の開催。ここで、その歴史について改めて振り返ってみましょう。
第1回 ファンミ(2023/7/8)
➤LIVE & FAN MEETING INFO ☜
7/8㈯ NAKANO JET BAR
LOILO初、オフ会やります..🦊♬*°
アコースティックLIVEもあり🎹🎻.*開場 18:00/ 開演 18:30
🎟.·¥3,500+D🍸➤ ➤ TICKET予約はDMまで💌 ̖́-
※お店に入る人数に限度がある為
先着20名様程となります。 pic.twitter.com/nSaG7apWCA— LOILO (@LOILO_official) June 17, 2023
第2回 ファンミ(2023/12/16)
🦊12/16 FAN MEETING情報追加🎄*
OPEN 18:30 / START 19:00
🎟¥3,500+D🍸🌟ソロコーナー有り!
🌟私物プレゼント有り!➤ TICKET予約
日付、お客様のお名前を記載し
loilo.official0825@gmail.com
までお願いいたします💌 ̖́※お店に入る人数に限度がある為
先着15名様程となります https://t.co/amVkE2bO1m pic.twitter.com/wiqpyFgDQP— LOILO (@LOILO_official) December 4, 2023
第3回 ファンミ(2024/6/16)
➤ FAN MEETING INFO ☜
6/16㈰ 都内某所
第3回ファンミーティング
【居酒屋 呂色】を行います🦊⿻*.op 14:00頃~(予定)
参加費:¥6,000
※軽食🍽️&ソフトドリンク🥤込
※アルコール別まだ確定ではなく予定ですが、
🍸オリジナルカクテル
🧸ファンミ限定グッズ etc….
楽しい企画考え中✨️— LOILO (@LOILO_official) May 22, 2024
第4回 ファンミ(2025/1/25)※当ブログも参加した最新回
🦊1/25 FAN MEETING 情報追加🎍
🕓OPEN 15:40 / START 16:00
📍OnlyTwo 六本木
🎟 ¥6,000 ※なるべくお釣り無しでお願いします
✉️ 予約方法
日付、お名前を明記し
loilo.official0825@gmail.com までご連絡ください。
⚠️ 会場の収容人数に限りがあるため先着20名様程で締め切らせていただきます。 https://t.co/hVb81h9TMR— LOILO (@LOILO_official) January 6, 2025
LOILO 4th FAN MEETING 始動!🦊
時は2025年1月25日(土)。天候にもたいへん恵まれ、この日はついに待ちに待ったLOILOの
第4回ファンミに参加する日。LOILOの皆さんを応援すると決めたその日から、必ず参加すると
熱望していたこともあり、今日それが叶うと思うと自然と胸が高鳴る。今回のファンミ開催地は、
都内の六本木。東京メトロの改札をぬければ、都会らしい洗練された雰囲気とその活気がすぐさま
押し寄せてくる。高層ビル群が堂々とそびえ立つ一方で、アートと文化が息づく街並みが印象的。
国際色豊かな雰囲気の中、流れる時間はどこか特別で非日常を感じさせてくれる。一歩足を踏み
入れるだけで東京の新たな魅力が発見できるであろう場所。それが六本木なのかもしれない。
そんな中辿り着いたのが、六本木にある「OnlyTwo 六本木」。ここが今回のファンミ会場。
六本木駅から大変近いロケーションに位置し初見でもアクセスしやすい親切設定。
ファンミ受付開始時間が15:40~ってことで、それに合わせて会場入り。そこには顔馴染みの方、
初めましての方、今日一緒に参加が決まっているファンの方々が一堂に会していた。時は16:00。
参加メンバーも揃った。さあ、油断せずに行こう(`・ω・´)ゞ✨
LOILO 4th FAN MEETING イベント概要🦊

小夜 那奈さん(@uzuki_choco)Xポストより
ファンミ開催の挨拶
各々入場の受付を済ませ、用意された宴席に自由に着席する。全員揃ったところで、各自グラスの
ドリンクを片手に全員で乾杯🍸ボーカル琥珀さんとベースRyosukeさんを中心とする司会進行で、
いよいよ待ちに待ったファンミの開催がここに宣言される😄
LOILOメンバー全員によるカラオケ大会
これぞファンミの醍醐味。LOILOメンバー全員による生歌が披露されるワクワクな企画が始まる!
普段は歌わないメンバーも参戦するこのカラオケ大会。LOILOファンであればワクワクする要素
しかない。そんな気分に自然とさせてくれるLOILOは、やっぱすごい。
▶トッパー:Vn.秘京 凛さん🎻

LOILO(@LOILO_official) Xポストより
LOILOメンバーによるカラオケ大会、そのトッパーは「いつもキュートで頑張り屋な
バイオリニスト」秘京 凛さん。その選曲は「甲賀忍法帖」。
トッパーという緊張感を物ともせず、力強くカッコよく歌いきるその様子に感動。過去に凛さんが
歌う動画を拝見させてもらっているが、生歌を聴いたのは今回実質初めてでさらに感動。これが、
ファンミという特典の醍醐味ってやつなのか。バイオリンが弾けて歌もうまい。最強すぎないかと
思った至高のひとときであった。
▶2番手:Gt.大浦 康平さん🎸

LOILO(@LOILO_official) Xポストより
2番手は「LOILOの心優しきイケメンギタリスト」大浦 康平さん。
その選曲は「シークレットカクレンジャー」。
戦隊ヒーローもののOP曲をカッコよく歌いこなし、参加しているファン一人一人に握手をして
回るという心配りもご披露。心優しきイケメン康平さんは今日も健在!!天の声(?)という
名の「合いの手」による援護射撃も入り、場はさらに盛り上がりをみせる。
👉あ・れ・は・なんなんじゃ♪なんじゃ♪なんじゃ♪にんにんじゃ♪にんじゃ♪(にんじゃ♪)
▶3番手:Dr.護さん🥁

LOILO(@LOILO_official) Xポストより
3番手は「ドラムを叩く姿が特に超カッコいいスーパードラマー」護さん。
その選曲は「夏の日の1993」。
まもさんは、この日のためにカラオケで事前練習をしていたことをカミングアウト。
ファンからすると、こうした見えない努力に極めて感動してしまう。少なくとも私は。
バラード系ジャンルでありながら全身をフルに使ったカラオケパフォーマンスを披露。
私の隣に座っての超至近距離での熱唱も飛び出し、心の中で大歓喜したものだ😎
▶4番手:Key.小夜 那奈さん🎹

LOILO(@LOILO_official) Xポストより
4番手は「LOILOのリアルパーフェクトエンジェル」小夜 那奈さん。
その選曲は「北風 ~君にとどきますように~」。
那奈さんの歌からは、TikTokで公開中の「弾き語り」等でこれまでにもその美声に究極の癒しを
もらっている。現場で聴く生歌は、動画で聴くそれよりもっと素敵でいい意味で驚愕させられた。
ずっと聴いていたくなるような優しい歌声。誰もがその姿と歌声に魅了されたことだろう。
自信を持って伝えよう。我らがエンジェル担当は、今回のファンミでもエンジェルだった🪽✨
▶5番手:Ba.Ryosukeさん🎸

LOILO(@LOILO_official) Xポストより
5番手は「LOILOが誇る天才ベーシスト」Ryosukeさん。
その選曲は「女々しくて」。
Ryosukeさんは自分での選曲ではなくファンからのリクエストに応え、それを歌い上げるという
スタイルで本大会に参戦。その願いを叶えてもらったファンの方はRyosukeさんにお気に入りの
曲を目の前で歌ってもらえて喜びに満ちていたのではないだろうか。即興でリクエストに応える
その対応力。実に素晴らしいの一言である。
▶トリ:Vo.白夜 琥珀さん🎤

LOILO(@LOILO_official) Xポストより
本大会のトリを飾るのは「LOILOが誇る美しき歌姫」白夜 琥珀さん。
その選曲は「Never Enough」。(The Greatest Showman Cast)
やってきました!我らがLOILOの歌姫、琥珀さんの登場です。トリを真面目に歌うかネタに走るか
立場上悩んだそう。最終的に本来のボーカルとしての力をフルパワーで真面目に歌い上げることを
選択。繰り出されしは、いい意味で会場が静まり返るほどの圧巻の歌声。これが、歌姫の貫禄か。
(大サビのパートでちょっと泣きそうになったのは、内緒)
ビンゴゲーム大会
ファンミのもうひとつのメインイベントとして用意されていたのがこのビンゴゲーム。我々ファン
参加者だけではなく、LOILOメンバーも参戦!景品はなんと各メンバーが事前準備した豪華景品
(メンバーの私物を含む)。ちなみに最初にビンゴを引き当てたのはまさかのLOILOメンバー側
である秘京 凛さん笑🎻さすがは凛さん。すばらしい運を持っている。御本人曰く、「ここで運を
使いたくなぁい」と困り顔だったのが印象的だった。それもそのはず。LOILOメンバーがビンゴの
場合、豪華景品はありましぇん(´・ω・`)でも大丈夫。お正月のおみくじで「大吉」だったから、
まだたくさん運は残っているはず。きっと( ´艸`)
※ちなみに私はリーチまでいってあと一歩のところでビンゴには及ばす。景品欲しかったな😎
結び(此度のファンミで関わってくれた全ての皆様へ)

LOILO 4th FAN MEETING メンバー全員チェキ撮影会にて(`・ω・´)ゞ✨
LOILOの皆さん😄此度は素敵なファンミを企画して下さりありがとうございます!!大好きな
皆さんや同じファンの方々と過ごしたあっという間の3時間😌それは、私にとっては夢のような
時間でした!実際にLOILOのライブやメンバーのソロ公演に足を運び、その魅力や得た感動等を
ブログに綴り共有していくことで、回を重ねるごとにメンバーの皆さんや同じファンの皆さんと
以前よりもより強い繋がりを築くことができ(・・・と思わせて下さい(`・ω・´)ゞ)、自分の
作ったブログが誰かの楽しみや感動、ひいては「豊かさ」につながるきっかけになってくれる。
それが当ブログの、ブロガーとしての本望です。また次回のファンミも土日開催であることを
祈念しつつその開催決定を心待ちにしています。LOILOの応援ブログでは絶対に誰にも負けない。
それぐらい自分のブログに自信と誇りをもち、私にしか書けないオリジナリティ溢れるブログを
持ち味にこれからもLOILOの皆さんを私なりの力で応援します。そして同じファンの皆さん。
LOILO仲間になってくれてありがとう。メンバーの皆さん。LOILOを結成してくれてありがとう。
いつの日か、世界に羽ばたくビッグなロックバンドになってくださいね!🦊
2025.1.25 ブロガー まえきん🖊
コメント